ファゴットリサイタルのチラシデザインを制作させていただきました。
長野県長野市「ひとミュージアム上野誠版画館」にて開催されます。
ファゴットという楽器は、最近知りましたが、優しくて温かくて、時におどけたようにも聴こえる音色が好きです。
ご興味のある方は、是非お越しください。
2年前に小林様にご依頼いただいた名刺の写実的なフォゴットイラストとは違って、ラフな感じをご希望でしたので、そのように仕上げさせていただきました。
開催場所が、版画館ということもあり、背景の赤も絵画っぽく、絵の具で塗ってあります。
(Web上では、見えづらいですが。)
リサイタル(コンサート)の内容
↓
●小林雅彦ファゴットリサイタル 〜Maple Breeze〜 起承転結
平成25年 9月 28日(土曜日) 14:00開演 (13:30開場)
開催場所:ひとミュージアム上野誠版画館
入場料:2000円
出演者:小林雅彦(ファゴット)Fagott
中村ひろ子(ピアノ)Piano
■プログラム
カール・ヤコビ「序奏とポロネーズ」
ヴィヴァルディ「協奏曲 ホ短調 RV484」
ドヴィエンヌ「ソナタ ヘ長調」
ボザ「朗唱、シシリエンヌとロンド」
ピアソラ「タンゴ・エチュード」より
ウェーバー「アンダンテとハンガリー風ロンド」他
■主催とお問い合わせ先
TRWリード工房(fagott@chu-bu.me)
小林(080ー3366ー9395)
■出演者プロフィール
・小林雅彦(Fagott)
長野市出身。武蔵野音楽大学でファゴットを岡崎耕治、ローランド・スモール両氏に師事。
シエナ・ウインドオーケストラ、広島交響楽団ファゴット奏者を歴任後、渡欧。
ルクセンブルク音楽院にてファゴットをユルゲン・ゴーデ氏に師事。
コンセルヴァトワール管弦楽団、エストロ・アルモニコ室内管弦楽団ファゴット奏者として、ヨーロッパ各地で演奏活動、録音を行う。
現在、長野市を中心に演奏活動と後進の指導を行っている。
美鈴楽器本店音楽教室講師、TRWリード工房主宰。
・中村ひろ子 (Piano)
長野市出身。4歳よりピアノを始める。
東邦音楽大学ピアノ専攻卒業。
卒業演奏会、長野県新人演奏会に出演。
その後も定期的にウィーンのマスターセミナーにて研鑽を積む。板橋区文化会館、練馬区文化センター、市川市文化会館の各オーディションに合格。様々な楽器とのコラボレーションやジャンルを問わないスタイルとアレンジを手がけた演奏活動・企画・プロデュース(音楽事務所 ' N-ステージ ' )を行うほか、尚美学園管楽器伴奏助手、ピアノ教室主催と後進の指導にも力を入れている。
※迅速な対応を心がけておりますので、どしどしご注文ください〜。
【お問い合せ】メールアドレス:mittsu310@yahoo.co.jp
TEL:090-9827-6021 (電話がつながらない場合は、メールをお願い致します。セールスのお電話はご遠慮ください。)
不定休ですので、土・日・祝も営業しております。
お気軽に、お問い合せください(^^)。 チラシデザイン店 佐藤
|
ファゴットリサイタルチラシ
posted by グラフィックデザイナー サトウカズミ at 15:23
| Comment(0)
| リサイタルチラシ