ブログやサイトの1部をそのままチラシにしてしまう方法があります。
画面をそのままプリントスクリーンでコピーして、トリミングした後、プリントする方法です。
●エクセル2000の場合
(※ワードでも「図の書式設定」がありますし、エクセルの違うバージョンでも似た名前ややり方でできるようですので、試してみてくださいね。)
まずは、プリントしたいホームページを開いてください。
パソコンのキーボードの「Ctrl」と「Prt Scrn」を押してください。
エクセルを開き、ペースト(Ctrl+V)してください。
プリントしたくない部分がある場合は、画像の上で右クリックして、「図の書式設定」を選び、トリミング範囲の数値を入力してください。
後は、プリントするだけです。
ブログ等のサイトを運営されている方なら、簡単にチラシ等の印刷物ができてしまいます。
サイトを資料として保存したい場合にも便利ですよ。
■文字の大きさを全体的に大きくしたい場合
【インターネットエクスプローラー8の場合】
ホームページを開いたら、「表示」の「拡大」でご希望の%にしてください。
【グーグルクロームの場合】
レンチのマークを左クリックすると「拡大/縮小」があります。
※迅速な対応を心がけておりますので、どしどしご注文ください〜。
【お問い合せ】メールアドレス:mittsu310@yahoo.co.jp
TEL:090-9827-6021 (電話がつながらない場合は、メールをお願い致します。セールスのお電話はご遠慮ください。)
不定休ですので、土・日・祝も営業しております。
お気軽に、お問い合せください(^^)。 チラシデザイン店 佐藤
|
ブログをチラシにする
posted by グラフィックデザイナー サトウカズミ at 10:34
| Comment(0)
| 無料でチラシ作り